「 月別アーカイブ:2018年10月 」 一覧
-
HIDヘッドライト
2018/10/21 -後には引けないリターンライダー
先日、愛車のヘッドライトが片側切れた。愛車と言っても自動車の話で、3年ほど前にヤフオクで7万円で購入した走行16万キロの軽自動車だ。 20代の頃は車のヘッドライト事情も違っていて、80w相当の明るさ! …
-
ヘルメット V-CROSS4
2018/10/19 -後には引けないリターンライダー
バイク復帰するにあたり、ヘルメットも新規に購入。生まれて初めて買うオフロード用のヘルメットだ。 Arai アライ/V-CROSS4 [V-クロス4 白] ヘルメット V-CROSS4だ。高かったので悩 …
-
ホンダ スーパーカブ
2018/10/19 -後には引けないリターンライダー
2サイクル好きを公言しているけど、普段の足はカブ。蕎麦屋の出前で酷使された使い古しの中古カブ。 なぜカブなのか?それはもうカブが最強だから。普段の足に使っていても月に1〜2回しか給油しないですむし、取 …
-
二輪免許取得への道のり
2018/10/19 -40から始まるバイクライフ
「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。 普通自動二輪免許を取るために必要な工程と自分が通った教習所について軽く説明。 まずは、普通自動二輪免許を取得するのに必要な時間ですが、アフロは、既に自 …
-
普通自動二輪教習の申込手続き
2018/10/19 -40から始まるバイクライフ
どうも「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。 自動車教習所の窓口で「普通自動二輪」の申込みを告げたら、馴れた手つきで申込書を渡されカキカキしているとさっそくバイクの引き起こしをして貰うとのこ …
-
2サイクルオイルはヤマハ純正がおすすめ
2018/10/18 -後には引けないリターンライダー
2サイクルオイル。 これは2サイクルライダーからすると大いに悩み、そして好みが別れるところじゃないかな。おまけに燃焼オイルだからガソリンと共に燃えてななくなり、定期的にオイルも給油する必要がある。した …
-
マスツーリング、その時おしゃべりは?
2018/10/17 -後には引けないリターンライダー
昨夜はお台場までユニコーンガンダムを見に行こう!ショートツーリング!に行ってきたんだけど、その後のLINEのやり取りで「今度はLINEのグループ通話をしながら行てみよう」という意見が出てきた。 昭和生 …
-
お台場までユニコーンガンダムを見に行こう!ショートツーリング!
2018/10/17 -ツーリング, 後には引けないリターンライダー
某氏が免許を取得。 某氏、いきなり購入、バイク購入は年明けくらいなんて話していたのに、だ。 でもそれでいい、愛車との出会いは縁だ。むしろ妻との出会いよりもドラマチックだったりする。 そうとなれば、ツー …
-
普通自動二輪免許取得へのきっかけ その④
2018/10/11 -40から始まるバイクライフ
どうも「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。 長かった普通自動二輪免許取得へのきっかけ最終章です。 2018年8月中旬 まだ自動二輪免許の取得について悩んでいた。 合宿とかの方が安いかも・・ …
-
わたくしリターンライダーです
2018/10/10 -後には引けないリターンライダー
ども、リターンライダーのやぶたです。もはやリターンライダーはおじさん(おばさん)の代名詞でしょうか。そんな年齢です。 若い頃は毎日毎晩のように乗っていましたが、結婚、子育てと人生の山場を迎えて、原付き …