「 年別アーカイブ:2018年 」 一覧
-
普通自動二輪取得への道 2日目(二1-S、普11)
2018/11/16 -40から始まるバイクライフ
「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。 SK技能終了から数日後、雨が降る中、再び教習所にやってきました。 今日は、「二1-S」と「普11」の2コマ。 「二1-S」という技能は、シュミレーター …
-
北富士演習場立入日ツーリング
2018/11/13 -ツーリング, 後には引けないリターンライダー
刃の下に心あり、忍野忍こと、キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード。 ではなく、忍野村役場のホームページに出ている北富士演習場立入日。 一般人が自衛隊の北富士演習場に入ることのできる日 …
-
普通自動二輪取得への道 初日(運転適性検査、SK技能)
2018/11/12 -40から始まるバイクライフ
「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。 普通自動二輪教習の申込みから数日後、再び教習所を訪れた。 運転適性検査を受けてSK(2時間連続)の順番で終わらないと次の予約ができないのでなるべく早く …
-
頂いたGIVIリアボックスを綺麗にしよう。
2018/11/09 -40から始まるバイクライフ
どうも。アフロです。 普通自動二輪免許取得のため、教習所に通っていると知り合いのお母さんへ話したことがきっかけで、娘が10年くらい前にバイクに乗っていた時に使っていたリアボックスを捨てる予定なのであげ …
-
またひとつ星が消えるよ
2018/11/08 -後には引けないリターンライダー
僕がまだまだ若かった頃。レギュラーガソリンは100円程度で、アチコチにガソリンスタンドがあった。24時間営業のガソリンスタンドが100メートルと離れずに並んでいるようなこともあった。僕のバイトしてた日 …
-
タイヤ交換とビードストッパーの装着
2018/11/05 -後には引けないリターンライダー
CRMがしまってあるコンテナの鍵を持っていて、いつも整備をしてくれている友人から突然LINEが届く。 リヤチューブ失敗したw あとでパッチ貼っておく。 どうやらCRMのタイヤを交換してくれたようだ。あ …
-
Bluetooth スピーカー イヤホンマイクを買ってみた。
2018/11/04 -パーツインプレッション
どうも、アフロです。 ヘルメットに装着してBluetoothでスマホに接続するスピーカーイヤホンマイクを買ってみました。 これでLINEグループ通話を試してみようという魂胆です。 前回のUCガンダムツ …
-
HIDヘッドライト
2018/10/21 -後には引けないリターンライダー
先日、愛車のヘッドライトが片側切れた。愛車と言っても自動車の話で、3年ほど前にヤフオクで7万円で購入した走行16万キロの軽自動車だ。 20代の頃は車のヘッドライト事情も違っていて、80w相当の明るさ! …
-
ヘルメット V-CROSS4
2018/10/19 -後には引けないリターンライダー
バイク復帰するにあたり、ヘルメットも新規に購入。生まれて初めて買うオフロード用のヘルメットだ。 Arai アライ/V-CROSS4 [V-クロス4 白] ヘルメット V-CROSS4だ。高かったので悩 …
-
ホンダ スーパーカブ
2018/10/19 -後には引けないリターンライダー
2サイクル好きを公言しているけど、普段の足はカブ。蕎麦屋の出前で酷使された使い古しの中古カブ。 なぜカブなのか?それはもうカブが最強だから。普段の足に使っていても月に1〜2回しか給油しないですむし、取 …