40から始まるバイクライフ

普通自動二輪免許取得へのきっかけ その③

更新日:

「40から始まるバイクライフ」担当のアフロです。

伯父さんの話から、原付から制限のない自動二輪に心が傾いたので、またまた調べてみました。

①自動二輪は、自動車免許では乗れないので新たに免許を取得する必要がある。
②取得方法としては、二輪の教習所を卒業するか、免許センターでの一発試験である。
③種類としては、小型二輪、普通二輪、大型二輪がある。

そこでまず初めに決めたのが、取得方法。
厳しい一発試験に合格する自信はなく、教習所に行った方が安かったね。。。と絶対なるので、取得するなら教習所と即決した。

次にどこの教習所にするか。。。
自動二輪はどこの教習所でもやっているわけではないので、まずは自動二輪免許を取得できる教習所を値段で3~4校比較した。
しかし、そこは運が良く歩いてでも通える最寄りの教習所が最安値だった。

大型二輪免許は、普通二輪取得後となるため、即除外したが、問題は小型自動二輪か、普通自動二輪のどちらを取得するかだった。

金額的にはおおよそ・・・

小型自動二輪AT 約6万円
小型自動二輪MT 約6.7万円

普通自動二輪AT 約8.6万円
普通自動二輪MT 約9万円

カブの51cc以上に乗るのであれば小型ATで十分なのだが、7千円の違いであればMTでも乗れる小型MTでもよいと思った。
しかし、小型MTと比べると差額が2万円程度で、普通自動二輪MTが取れるのだが、あとから普通自動二輪が良かったなぁとなった場合、取得するのに2万円では済まないのはわかっていた。

そうなると時間もお金ももったいない。

9万円は出せないお金ではないが、使ってしまうとバイク資金が減ってしまう。。。

やっぱり原付でも良いのでは?と振り出しに戻ったりして、悩んだ挙げ句、免許取得自体を毎回棚上げしていた。

その④へ続く

-40から始まるバイクライフ

Copyright© ムサニ|武蔵野二輪同好会 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.